|
|
2018.2.2 |
おとえほん電子書籍が、新たに水戸市立図書館 (茨城)でサービス開始しました。どうぞご利用くださいませ!おとえほん取扱い電子図書館一覧はこちらまで。 |
|
|
2018.1.17 |
2017年の東京・明石町、京都・城陽に続き、今年もプラネタリウムでの「耳をすまして」ライブ・おとえほん読み聞かせを開催いたします。場所は九州・佐賀と京都・城陽の予定です。詳細が決まり次第ご案内させていただきます。お楽しみに! |
|
|
2018.1.6 |
おとえほん読み聞かせ会 in 小田原ダイナシティ開催のお知らせ。 毎月第4土曜日@11:30〜,A14:00〜の2回、ショッピングモール小田原ダイナシティで読み聞かせ会を開催しています。お近くの方ぜひお越しください。 |
|
|
2017.12.26 |
おとえほん電子書籍が、新たに高知県立電子図書館 (高知)でサービス開始しました。どうぞご利用くださいませ!おとえほん取扱い電子図書館一覧はこちらまで。 |
|
|
2017.11.30 |
おとえほん電子書籍が、新たに豊島区立図書館 (東京)でサービス開始しました。どうぞご利用くださいませ!おとえほん取扱い電子図書館一覧はこちらまで。 |
|
|
2017.6.2 |
おとえほん電子書籍が、新たに日光市立図書館 (栃木)でサービス開始しました。どうぞご利用くださいませ!おとえほん取扱い電子図書館一覧はこちらまで。 |
|
|
2017.5.8 |
5月JAL全便の機内オーディオで、「おおかみと七ひきの子ヤギ」がお聞きになれます。国際線5,6月、国内線5月。どうぞお楽しみください! |
|
|
2017.5.4 |
おとえほん電子書籍が、新たに有田川町立図書館 (和歌山)、カフェラボ図書館 (大阪)でサービス開始しました。どうぞご利用くださいませ!おとえほん取扱い電子図書館一覧はこちらまで。 |
|
|
2017.5.2 |
北海道剣淵町 えほんの館で、無料イベント、コンサートが行われます。旭川から車で30分、ドライブがてらにぜひお越しください。詳しくはこちらまで。 |
|
|
2017.4.4 |
おとえほん電子書籍が、新たに一宮市電子図書館(愛知)でサービス開始しました。どうぞご利用くださいませ!おとえほん取扱い電子図書館一覧はこちらまで。 |
|
|
2017.3.15 |
「おとえほん」シリーズのCDニューアルバム「おとえほん【秀島史香エディション】日本・世界昔話(2枚組)守時タツミ」を3/19に発売いたします。今回発売を記念いたしまして、3/20(月・祝)代官山にあるシアターサイバードにて入場無料のリリースイベントを開催いたします。是非お越しください。詳しくはこちらまで! |
|
|
2017.2.16 |
おとえほんプロデューサー 守時タツミ「耳をすまして」ピアノライブ、2017春の開催日程が決まりました。詳しくはこちらまで! |
|
|
2017.1.08 |
おとえほん電子書籍プレミアム版のイラストが、今回ギャラリー展示されることになりました。(13(金),20(金)は守時もカフェにいます) |
|
|
2016.12.08 |
2017年第一弾のピアノライブ「耳をすまして」は、プラネタリウムでの開催となりました。2017年2月5日(日)東京都中央区明石にある「タイムドーム明石町」にて、是非お楽しみいただきたいと思います。詳しくはこちらまで! |
|
|
2016.08.01 |
JAL国際線で8,9月、国内線で5月、機内kids channelで、おとえほん世界昔話から、"アラジンと魔法のランプ"がお聴きになれます。どうぞご利用ください。 |
|
|
2016.07.27 |
お待たせしました。おとえほん世界昔話vol.3がリリースされました。amazon、iTunes store、全国のCDショップでお買い求めになれます。どうぞ宜しくお願い致します! |
|
|
2016.05.01 |
JAL国際線で5,6月、国内線で5月、機内kids channelで、おとえほん世界昔話から、"ラプンツェル"がお聴きになれます。どうぞご利用ください。 |
|
|
2016.04.30 |
5月のラジオ深夜便は、第3週15日の4時になりますので、よろしくお願いします。 |
|
|
2016.03.18 |
おとえほんのプロデューサー守時が、今年もライブをやっていきます。こだわった場所での厳選されたピアノライブへどうぞお越しください。 |
|
|
2016.02.01 |
JAL国際線で2,3月、国内線で2月、機内kids channelで、おとえほん日本昔話から、"つるのおんがえし"がお聴きになれます。どうぞご利用ください。 |
|
|
2016.01.06 |
新年あけましておめでとうございます。今年のラジオは、1/17(日)午前1時〜はじまります。どうぞお楽しみに! |
|
|
2015.10.12 |
今秋の「耳をすまして」ライブツアーの詳細が出揃いました。おとえほんのプロデューサー守時タツミのピアノライブです。会場に自然の音を流しながら、静かにピアノを奏でていきます。心からお待ちしております。 |
|
|
2015.09.30 |
10/4 福井県敦賀市立児童文化センターのプラネタリウムで、無料投映「おとえほん 読み聞かせ投映会」が行われます。入場無料!ぜひお越しください! |
|
|
2015.08.13 |
11/23秋田能代でライブを行います。由緒ある建物の中でのピアノライブです。参加ご希望の方は0185-55-3355 (9:30〜16:30) まで、お申し込みください!詳しくはこちらまで! |
|
|
2015.08.08 |
8/8、おとえほんの新譜がリリースされました!おとえほん日本昔話Bは、Amazon、全国のCDショップでお買い求めになれます。音の昔話をこの機会にぜひ! |
|
|
2015.07.13 |
7/19(日)、深夜1時からNHKラジオ深夜便で、第4回おとえほんレギュラーが放送されます。 |
|
|
2015.05.15 |
5/17、深夜1時からおとえほんレギュラーが放送されます。 |
|
|
2015.05.08 |
6/27、鎌倉円覚寺で、おとえほんプロデューサーの守時タツミによるライブイベントが行われます。都内の喧騒から離れて、鎌倉 円覚寺で行われます。広大な境内の中の如意庵という静かな庵でピアノを弾きます。ご希望の方は、event627@decibel.jpまで、お名前、人数を明記の上、お申し込みください。尚、会場の都合により、80名になりましたら締め切らせていただきますので予めご了承ください。 |
2015.04.02 |
4月19日(日)01:00〜 NHKラジオ深夜便で、「音の絵本」〜日本と世界の昔話〜第1回がオンエアされます。 |
|
|
2015.04.02 |
4月3日(金)14:55〜 JFN系列38局フルネット「Green Essence」で、おとえほんプロデューサー 守時タツミのMOTTAINAI SOUNDの活動が紹介されます。(東京では、FM TOKYO、FM秋田、FM群馬のみ 13:55〜14:00) |
|
|
2015.04.02 |
本日4/2 FMサルース 15:15〜15:35、守時タツミがゲスト出演します。インターネットでもお聞きすることできます! |
|
|
2015.03.01 |
北海道旭川でライブ、イベントやります。長い歴史を持つ岡田邸が人手に渡ることになったとき、なんとか建物を残そうと財団が発足され、以降旭川市で唯一無二の存在として今でも大切に保存されています。そんなすてきな場所で、この度ライブをやることになりました。 |
|
|
2014.12.17 |
おとえほん電子書籍ストアで立ち読み時、音も聴けるようになりました。ゆっくりご視聴の上、ご購入検討してください! |
|
|
2014.11.07 |
11月7日 0時より、電子書籍サイトConTenDoさまにて、おとえほん電子書籍ストアが立ち上がることになりました。ストア内はとても見やすく、立ち読みもできます。ぜひご利用ください! |
|
|
2014.10.15 |
来月11/1、世界昔話vol.2のCDがリリースとなりました。今回は、ディズニー映画になったものもいくつか含まれており、大人も十分に楽しめる作品になっています。これから年末年始に向けて、ご家庭で、プレゼントとしてもご利用ください。 |
|
|
2014.10.13 |
岡山の451booksさまで、おとえほんCDの販売が始まりました!是非ご利用ください。 |
|
|
2014.9.14 |
おとえほんの電子書籍、続々リリースされています。premium版6話、世界昔話シリーズ4話、他「どんぐりと山猫」そのうち、世界昔話の中から「はだかの王様」を無料でダウンロードできるようになっています。ぜひ、お楽しみください! |
|
|
2014.5.18 |
長い間、お待たせしました。今月5/29、おとえほん日本昔話vol.2がリリースされます。全国のTSUTAYAなどCD shop、Amazonでお買い求めいただけます。Amazonでは予約も開始しました。1話あたりのボリュームも膨らんだので、vol.2からは6話入り1000円です。よりお買い求めやすくなっていますので、この機会に是非お聴きください。 |
|
|
2014.4.26 |
本日4/26、iBooks Storeから、おとえほんの電子書籍「かぐやひめ」、「てんぐのはうちわ」がリリースされました。ついに、オーディオ付きの電子書籍のリリースとなりました! |
|
|
2014.4.17 |
この度、おとえほん 2枚組読み聞かせセット『日本昔話CD + 読み聞かせDVD』がAMAZONからリリースされました。このDVDは静止画スライドショー(音声:サウンドトラック)になっています。繊細にダイナミックに描かれた1話13枚の静止画をテレビで鑑賞しながら読み聞かせをお楽しみください! |
|
|
2014.2.6 |
この度、auのスマートパスで、”おとえほん for au”のサービスが開始されます。スマパスをご利用の方はぜひご利用ください。 |
|
|
2014.1.20 |
2月28日に、福島の仮設住宅2カ所に行ってきます。旧飯野小仮設で10時半から、旧明治仮設で14時から、MOTTAINAI SOUNDのピアノライブと、おとえほんの読み聞かせをやってきます。 |
|
|
2013.10.16 |
いつも「おとえほん」アプリをご利用頂き、誠にありがとうございます。iOS 7にOSをアップデートしたユーザー様で、「おとえほん」アプリを使用すると、以下の不具合が発生しております。大変ご迷惑をお掛けしておりますが、不具合改修までしばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。
http://apps.excite.co.jp/topics/127 |
|
|
2013.7.26 |
おとえほんシリーズ全5作品が、国立国会図書館の方へ納本されました。近く、貸し出しもされる予定ですので、ご利用いただける方は是非! |
|
|
2013.7.24 |
Amazon shopでのおとえほん日本昔話CDは、ついに100位圏内に入って1000日を越えました。 |
|
|
2013.7.10 |
取手市立図書館におとえほんシリーズ全5作品が蔵書されました。お近くにお住まいの方、ぜひご利用ください。 |
|
|
2013.5.24 |
Kindleストアより、「かぐやひめ(日本語)」「てんぐのはうちわ(日本語)」のえほんが販売されました。iPad、iPhone、Kindleタブレットをお持ちの方は、ご覧になれます。 |
|
|
2013.2.28 |
3/4、おとえほんに新たに「どんぐりと山猫」が加わります。宮沢賢治の世界を鶴田真由さんのナレーションとともに描くことできました。是非聴いてみてください。アマゾンページです。 |
|
|
2013.1.4 |
1/9まで、おとえほんアプリシリーズ全作品が50%offになっています。是非ご利用ください! |
|
|
2013.1.3 |
Apple社より、12月26日から1月6日まで、曲、アプリ、映画などの限選12作品をプレゼントする「iTunes 12 DAYS プレゼント」が行われています。本日の作品として、おとえほんが選ばれました。24時まで無料ですので、どうぞご利用ください! |
|
|
2012.12.7 |
昨日代官山で行われた「耳をすまして」は無事終了しました。おかげさまで約100名のご来場がありました。これで年内の「耳をすまして」は全て終了です。ご来場いただいたお客さん、出演者、関係者の皆様方、ありがとうございました。 |
|
|
2012.11.6 |
12/6、年内最後の「耳をすまして」というイベントをやります。忙しい時期かと思いますが、ぜひ聴きにきてください。 |
|
|
2012.08.27 |
2010年発売以降、ロングセールスとなっているおとえほんCD日本昔話の英語版がAmazonよりリリースとなりました。英語でもおとえほんの楽しさ、すばらしさを、ぜひ味わってみてください! |
|
|
2012.6.4 |
5/27に開催されたチャリティイベントは無事終了しました。70名の定員を上回る多くのお客さんにお越しいただきました。売上げから経費を除いた62,414円全額を、福島県相馬郡飯舘村の方へ寄付させていただきます。今回も、ご来場いただいたお客さま、関係者の皆様、どうもありがとうございました。 |
|
|
2012.5.12 |
2012年5月12日、おとえほんアプリ無料版をApp storeにて配信開始されました。また同時に、有料版の最新作vol.3も配信開始されます。 |
|
|
2012.4.12 |
2012年5月27日に、イベント「耳をすまして」の2回目をを開催します。くわしくは、こちらをご覧ください。 |
|
|
2012.3.31 |
逗子海岸で行われるCINEMA CARAVAN。5/1に鶴田真由さんと「ドングリと山猫」のおとえほんライブをやります。 |
|
|
2012.2.8 |
1/18に行われたチャリティイベント「耳をすまして」は無事終了しました。お越し下さったお客さま、ご協力いただいた企業さま、ほんとうにありがとうございました。当日の模様は、こちらをご覧ください。 |
|
|
2011.12.4 |
2012年1月18日に、チャリティイベントを開催します。くわしくは、こちらをご覧ください。 |
|
|
2011.12.1 |
CD「OTO-EHON ~European Fairy Tales~ English ver.(おとえほん世界昔話英語版)」がAmazonからリリースされました。 |
|
|
2011.11.7 |
お待たせしました! 世界昔話の読み聞かせアプリ第2弾、リリースされました。 |
|
|
2011.09.23 |
おとえほんCDが、代官山のこどもビームスでも販売され始めました。 お近くにお出かけの際は是非! |
|
|
2011.07.23 |
台湾台東大学大学院 児童文学専攻 副教授 游 珮芸氏から、レビューいただきました。 |
|
|
2011.07.21 |
世界昔話の読み聞かせアプリ『パパ、読んで!』、教育カテゴリーで1位になりました。 |
|
|
2011.07.14 |
お待たせしました! 世界昔話の読み聞かせアプリ第1弾、ついにリリースです。 |
|
|
2011.05.31 |
6/1から、ゆうせん(K-45ch)で毎日14時〜16時、おとえほん特集になりました。おとえほんCD日本昔話と世界昔話が全22話、毎日聴けるようです。 |
|
|
2011.04.28 |
ダ・ヴィンチ電子書籍大賞「コミック・絵本部門」に、『ママ、読んで!おやすみ前のおとえほん 〜読み聞かせ日本昔話〜』が読者賞受賞! |
|
|
2011.03.28 |
お待たせしました。先日の大震災でストップしてたAmazonでの販売が再開しました。よろしくご利用ください。 |
|
|
2011.03.15 |
現在、amazonの配送センターで、入荷および出荷作業が停止しております。配送センターが復旧するまで今少しお待ちください。お急ぎで購入希望の方は、info@decibel.jpまでお問い合わせください。 |
|
|
2011.03.14 |
3月11日の東日本大震災で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方、ご家族の方に深くお悔やみ申し上げます。 |
|
|
2011.02.16 |
ダ・ヴィンチ電子書籍大賞「コミック・絵本部門」に、『ママ、読んで!おやすみ前のおとえほん 〜読み聞かせ日本昔話〜』がノミネート! |
|
|
2011.01.13 |
『ママ、読んで!おやすみ前のおとえほん vol.2』(iPhoneアプリ)App Storeで配信開始 |
|
|
2010.12.01 |
『ママ、読んで!』アプリが、2010 iTunes Rewind 電子書籍 ベストトレンド賞に選ばれました。 |
|
|
2010.10.19 |
アーティストの新居昭乃さんから、レビューをいただきました! |
|
|
2010.10.06 |
英語版「Bedtime Stories vol.1 Japanese Folk Tales」(iPhoneアプリ)が、App Storeでリリースされました。 |
|
|
2010.07.27 |
7/28 日経産業新聞に『ママ、読んで!』アプリが掲載されてました。 |
|
|
2010.07.07 |
『ママ、読んで!おやすみ前のおとえほん vol.1 〜読み聞かせ日本昔話』(iPhoneアプリ)が、App Storeでリリースされました。 |
|
|
2010.06.25 |
「かぐやひめ」(audiobook)が、おかげさまで、iTunes store audiobookキッズカテゴリーで1位になりました。 |
|
|
2010.06.23 |
「かぐやひめ」「いっすんぼうし」「こぶとりじいさん」(audiobook)の日本語版がiTunes storeでリリースされました。 |
|
|
2010.06.13 |
おかげさまで、おとえほん 〜日本昔話〜(CD)が、Amazon 童話カテゴリーランキングで、1位になりました。 |
|
|
2010.06.10 |
おとえほん 〜日本昔話〜(CD)が、毎日新聞朝刊に掲載されました。 プレゼント10枚あるようです! |
|
|
2010.06.02 |
おとえほん 〜日本昔話〜(CD)が、発売されました。 |
|
|
2010.05.29 |
来月、6/2に、おとえほん 〜日本昔話〜が、発売されます。 |
|
|
2010.04.10 |
6月上旬にに、App Storeにて、おとえほんのアプリが、発売されます。iPhone,iPod touchをお持ちの方は楽しみにしててください。 どんなアプリなのかな? |
|
|
2010.02.12 |
6月より、おとえほん 日本昔話シリーズ(日本語版)のaudiobookが、ついに発売されます。 |
|
|
2009.11.15 |
ANA国際線機内オーディオラインアップに、おとえほん日本昔話(日本語版)がエントリーされています。 ANAで国際線をお使いの方、ぜひ機内でお聴きください! |
|
|
2009.10.31 |
みんなのこえに3名の方のレビューいただきました。 |
|
|
2009.10.25 |
日本昔話シリーズ(日本語版)の発売に向けて準備中! |
|
|
2009.09.17 |
現在、iTunes storeで、日本昔話シリーズ(英語版)を発売中! |